このページではホロンブログ内にある音楽記事を一覧にしてまとめています。
ノーミュージックノーライフとはよく言ったもので、人間にとって音楽というのは必要不可欠な存在だと思います。
あなたも、幾度となく音楽に救われた経験があるのではないでしょうか?
僕も音楽には毎日元気をもらっていますし、エネルギッシュになるときも、リラックスするときもいつも音楽を聞いています。
中学生の頃から僕は音楽が好きになり、最初はラップやレゲェといったジャンルが大好きでした。
そこら辺は親の影響もあったのですが、車のドライブ中に聞く音楽が大好きだったんです。
そして、高校生ぐらいになってからロック系のミュージックが好きになり様々なロックバンドの楽曲を聞いていました。
iPodやiPod Touchなどを買っては、iTunesストアで音楽を買ってインストールしたり、CDをレンタルショップで借りてきて友達に入れてもらったりして音楽を肌身離さずに毎日聞いていたんですね。
だから、一つ一つの曲に思い出がありますし、アーティストたちの歌声を聞いては惚れ込んでいました。
青春は音楽と共にあったと言っても過言ではありません。
そして、受験に失敗した時も告白してフラれ失恋した時も音楽は僕を支えてくれました。
音楽さえ聞ければどんな辛いことがあっても生きていけると感じたんですね。
ホロンブログでは僕が今まで聞いてきた中で感動したアルバムや衝撃を受けたアルバム、インフルエンスされたアルバムを紹介しています。
おすすめのアーティスト・おすすめのアルバム・おすすめの曲をどのようなところが良いのか、詳しくまとめ上げていますのでぜひ聞いていただきたいと思います。
一番おすすめのアーティストはリンキン・パークです。
今は亡きチェスターさんのシャウトは初めて聞いたときに鳥肌が立ちました。
パワフルで感化されてしまう楽曲を数多くリリースしている有名な海外アーティストですのでぜひ聞いていただきたいと思います。
それからホロンブログでは、邦楽と洋楽でそれぞれの視点からおすすめのアルバムやアーティストを紹介していますのでチェックしてみてください。
僕がいつも聞いている音楽や救われた音楽などを詳しく紹介していますのでぜひあなたに聞いていただきたいと思います。