初めまして。ホロンブログに訪れていただきありがとうございます。
僕は現在神戸にある大学に通っている4回生(21歳)のホロンです。
このページでは僕について知ってもらうためにこれまでの人生をまとめてみました。
またホロンブログについても紹介させていただきます。
読みたい場所へ!
まずは簡単な自己紹介
どうしてこんなアイコンを使っているのか?気味悪いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
僕には学歴コンプレックス、顔面のコンプレックス、容姿のコンプレックス、恋愛コンプレックスがあります。
僕は自分の人生において成功したことというのが少なくて、今思えば笑い話になるのですが、かなり凹んでしまうような経験がたくさんあるんです。
例えば、高校受験の失敗、高校生の頃に2回告白して2回ともフラれる、大学受験の失敗。
こう書き出してみると中々ヘビーですね。
このように失敗の連続を生きてきた僕にとって、”×(バツ)”は一番しっくりくる表現なんです。
それと動物の中で象が一番好きなので、×(バツ)と組み合わせてみたらこのアイコンになりました。
そしてこんなにもコンプレックスを抱えているのにも関わらず、自己愛が強く、自意識過剰で、プライドが高く、嫉妬深くてすぐに人と比べてしまう上、野心が大きい人間でもあります。
人生の出来事
中学校で自分の容姿にコンプレックスが芽生える→高校受験に失敗→第2希望の高校に入学→
高校生活を楽しむ&受験戦争の始まり→2年生の時初めて人に告白したけどフラれる→受験に人生をかけるぐらい勉強を励む→
3年生の時にも告白したけどフラれてさらに自分の容姿にコンプレックスが芽生える→大学受験の失敗→尊敬していた兄の死→
奇跡的に神戸にある大学の特待生になる→素敵な恋人ができる→人生が楽しいと思えるようになる→
今:お金を稼いで自分の周りの人を幸せにし、親に恩返ししたい。兄の分まで生きることを決意。
これまでの人生で起きた出来事はこんな感じです。
色々話したいことがあるのですが、まずは受験からいきたいと思います。(長くなるので高校時代からまとめました。)
学歴コンプレックス【人生をかけて戦ってきた受験戦争の敗北】
僕は人よりも真面目なタイプで、人よりも努力する人間でした。
そして、そこそこ上のレベルの学校に通うことを目標に高校時代はいつも勉強に励んでいました。
平日には塾に通い、土日の暇な日は県立図書館にこもって勉強を頑張っていました。
でも、大学受験には失敗したんです。
第一志望の学校にはセンター試験の点数を自己採点した時点でもう不可能だと分かり、思考が停止しました。
これまでどれだけ時間をかけて取り組んできたのか、人生の全てをかけて戦ってきたと行っても過言ではない受験戦争に負けたんです。
この時に気づきました。自分には勉強が向いてないと。頑張っても報われない奴というのは世の中に一定数いますが、僕はそういうタイプの人間なんだって。
しかし、奇跡的な出来事が起きたんです。
第一志望の大学に落ち、受験がもうどうでも良くなってきて、適当に受けた神戸の大学で奇跡的に特待生に選ばれたんです。
受かった大学のレベルが低く偏差値が低いからではありますが、それでも嬉しかった。
正直なところ、大学に通うのは勉強しに行くというより、これまでに勉強で失ってしまった時間を取り戻すためだったので偏差値が低かろうが高かろうが、どうでも良くなってきたんです。
重要なのは親の負担を増やさないように、年間50万ぐらいで通えて都市にある国公立に通うことだけでした。(田舎から逃げたかったので)
なので、私立に通うのは眼中になく、学費が50万ぐらいで都市にある大学に通えたらどこでもよかったのかもしれません。それに加えて偏差値もそこそこ高い大学に通えたらいいなぐらいでしたね。
結局僕がたどり着いたのは偏差値は低いけど、特待生になれたから学費は免除してくれる神戸という都市にある大学です。
僕のSNSアカウントやブログの自己紹介文には一応特待生と書いてアピールしていますが、本当は偏差値の低い大学に通っている学生なので、東大や京大の人の足元にも及びません。
まぁ鶏口牛後という言葉があるように、デカイ大学の底辺にいるぐらいだったら小さい大学のトップに立っていた方がマシと考えるようにしています。
ということで、ここまでが僕の学歴コンプレックスについてでした。
容姿のコンプレックス【高校の時に2回フラれた経験】
容姿のコンプレックスがあると書きつつも、僕は内心ナルシスト気質なので、そこまで自分の顔が醜いとは思っていないです。
かといって超イケメンではないですが、中の上くらいのポジションは取れているんじゃないかと思っています。
でも将来は絶対に整形しますけど。
絶対にします。目を絶対いじります。笑
高校では2回告白して2回ともフラれたものの、1回告白された経験がありますし、中学でも1回告白された経験があるので、2勝2敗ですね。なんの戦いか分かりませんが、告白された経験はあるので、中の上くらいの顔なんだと自分で思うようにしています。
しかし、コンプレックスがあるのは事実で例えばニキビ跡や体毛が濃いというコンプレックス、敏感肌など他にも数え切れないほどのコンプレックスを僕は抱えています。
そんな中でコンプレックスという悩みを隠すためにたどり着いたのがメイクです。
きっかけは母の持っていたファンデーションを興味本位で塗った時でした。
確か、高校生の頃だったのですが、ニキビ跡や赤いニキビなどを隠すことができることに衝撃を受けたんです。
それ以降は毎日こっそりファンデーションをつけて学校に行くようになったんです。
ちなみに大学生になった今ではかなり本格的なメイクをするようになりました。(ジェンダーレス男子のたぐい)
このように、コンプレックスを隠すことがきっかけで自分に美意識が芽生えるようになり、今では化粧水や保湿クリームにこだわったり、洗顔やサプリメントなどもこだわっています。
そして美顔スチーマーやケノンの美顔器を使って、ニキビ跡を綺麗にしたりと色々美容に励んでいるうちに綺麗になることに対して快楽を得るようになりました。
高校生の頃に2回フラれたおかげで今こうして、美しくありたいという美意識が芽生えて、それなりに努力した成果が肌に現れているので結果的によかったのかなと思っています。
現代ではまだまだ美意識の高い男性は敬遠されがちですし、男がメイクしているとなるとさらに叩かれてしまう時代です。
僕はその常識を壊すためにもこのブログで積極的に男が美容に取り組んでいることや美容に関する為になる情報を発信していこうと思っています。
人生の絶望期【尊敬していた兄の死】
僕には一人の兄がいました。小学生の頃から仲がかなり悪く、喧嘩ばかりしていたものの、本気で尊敬していた存在でした。
兄の背中は大きく、力強く、友達だけでなく先生などからも慕われている人間で、自分にはないものを兄は持っていました。
だからこそ、そこに対して尊敬していたんです。
そんな兄が亡くなったのは僕が大学受験に失敗した時でした。その頃ちょうど兄も就活という大事な時期で、ようやく決まりかけた時に彼は列車との衝突という事故で亡くなりました。
でも、事故死と言われたものの、事故が起きた場所は僕の知っている家の近くの見渡しの良い踏切だったんです。
その時僕は気づきました。事故ではなく自殺であることに。
大切な家族、尊敬した家族が自殺したとなると、その時の感情は、、、、、
よく思い出せません。
僕の場合本当に辛い時は心が壊れないように思考が停止するようです。
だから兄の死についてはずっと考えないようになっていました。
兄のお葬式の日、そこには大勢の人が集まりました。小・中学校のクラスの同級生、高校の友達、専門学校の友達、部活の先輩、後輩、友達の親から学校の先生までそれはたくさんの人が兄のお葬式に参列していたんです。
その時に改めて感じました。本当に多くの人に慕われていた存在だったんだと。
亡くなった後でも大きな背中を見せつけられているようで、彼の偉大さが身に染みました。
彼が亡くなってから僕は思いました。生きないとダメだって。受験競争に負けたからって、女性にフラれたからって、そんなのどうでもいい。コンプレックスがめちゃくちゃあって、容姿がダサくたってそんなのもどうでもいい。
生きていれば必ずいいことがあるし、失敗したことは一瞬のことでしかない。容姿なんて気持ちでどうとでもなるし、整形でもなんでもしてやれば問題ない。
生きるのが大事なんだ。生きることに意味なんかいらない。とにかく生きて人生を渡り歩いていればいい。
その人生の中でどれだけ滅多打ちにされようとも、どれだけ心をえぐられようとも、生きていれば一つの物語としてつむぎだすことができるんだって。
兄のような存在になりたい。兄を超えたい。兄よりももっと大きな背中を持ち、厚い人望に囲まれ、慕われる人間になりたい。
そして兄の分まで僕が生きないとダメだ。
僕が兄の分まで幸せになって、兄の分まで家族や恋人を幸せにしないとダメだ。こう思いました。
受験戦争に負けるのと兄の死が重なり人生に絶望していた僕でしたが、生に執着し、自分の未来に巨大な幸せを思い描くようになったのはこの時からです。
恋愛コンプレックスからの脱却【恋人ができる】
大学1回生になってから恋人を作ることができました。この時にマッチングアプリを通して出会ったのですが、恋人ができてから僕の人生は輝きを取り戻し始めました。
好きな人と一緒に過ごすことの幸せに気づかされたんです。
彼女ができてから色々な場所でデートしましたし、旅行も行きました、美味しいものもいっぱい食べて本当の幸せを見つけることができました。
マッチングアプリのおかげでこのような幸せを見つけることができたこともあり、ホロンブログではマッチングアプリの情報も発信しています。
昔の僕と同じように愛を知らないまま人生を送っている人にはぜひマッチングアプリを使って愛する人を見つけて欲しいと思います。
今猛烈にハマっているもの
さて、重苦しい話をして申し訳ありませんでした。僕の人生において切っても切り離せない内容でしたので、長くなってしまいました。
なんとなく僕について「変な奴」ぐらいに思っていただけたらそれでいいですよ。笑
さぁここからは今僕が猛烈にハマっているものを紹介したいと思います。
それは「タピオカ」です。
僕はミーハーが嫌いなので、流行り物には極力距離をおくタイプの人間なんですけど、このタピオカだけには恋に落ちました。
初めてタピオカドリンクを飲んだとき、美味しすぎてほっぺが落ちるくらいの衝撃を受けたんです。
それからタピオカの魅力をブログを通して発信することに決めたんです。
僕の好きなことをサクッと紹介!
ホロンブログでは僕の好きなものが全てまとめ上げられています。
ゲーム、音楽、映画、ファッション、美容、グルメ、好きなものを全てブログで発信していたらいつの間にかテーマの絞れていないブログになってしまいましたが、好きなことを発信するのが一番だと僕は思っています。
好きなことだから自信を持って発信できるし、誰よりも濃い内容の情報を届けられると思っています。
もちろん、読者様にとっては興味ない内容の記事も多いかもしれませんが、好きは伝染してくれると信じています。
ゲーム
ゲームは子供の頃から大好きでした。生まれが田舎ということもあり、ショッピングにも行けないし、外で遊ぶのも小学生ぐらいで飽きたのでそこからはゲームの虜になったんです。
大好きなゲームは、ドラゴンクエスト、モンハン、マリオカート、FPS系。
このブログではDQMSL(ドラクエ)の攻略情報を発信していますので、プレイヤーの方はチェックしてみてください。
グルメ
僕はかなりの大食いでして、朝ごはんを少なめにし、お昼ご飯を抜いて、晩ご飯でがっつり食べるのが日課です。
噛まずに食べるタイプなので、すぐにお腹が痛くなってしまうのですが、食欲は人一倍あります。
というよりご飯を食べることって生きていて良かったと思えることの一つに感じているぐらい好きなんです。
とにかく食べることが大好きです。ホロンブログでは関西グルメの情報や話題のグルメ情報も発信しています!
ネットビジネス
兄が亡くなってから、これからの人生についてよく考え直しました。何をすべきなのか?とそして親を兄の分まで幸せにしたり、自分も幸せになるためには何が必要なのか?と。
もちろん幸せの定義は人によって違いますが、僕はお金による幸せを再現したいと思っています。
お金が全てではないのですが、お金があることで得られる自由や経験は人生において大切だと思います。
だからこそ、ネットビジネスという今風のお金稼ぎを通して自分の周りにいる人たちを幸せにしたいと思うようになりました。
今はブログや物販をメインに資金を貯めていますが、将来的には自分で起業し親や恋人に何一つ不自由ない暮らしを送ってもらえるようになりたいです。
その上で何かしらの価値ある商品やサービスなどを通して社会に寄与したいと思っています。
ホロンブログでは自分がしてきた、そして自分が今しているお金稼ぎの情報を読者様と共有できればと思い発信しています。
・お金稼ぐ
音楽
音楽には辛い時にいつも助けられました。音楽がないときっと心が壊れて一生立ち直れなかったと思いますし、
音楽のおかげで大きな壁も乗り越えることができたんです。
そんな僕を助けてくれた音楽をもっと多くの人に知ってもらいたいと思い、ホロンブログでは音楽記事もまとめあげています。
・音楽
映画
映画も僕の人生において切っても切り離せない存在です。
高校の頃、いつも僕をリラックスさせてくれたのは映画でした。高校の頃の僕にとっては映画を観ることが生きがいの一つみたいな部分もあったのでそれぐらい映画に思い入れがあります。
ちなみに今でもテレビではなく映画を見ているぐらい映画は好きです。
・映画
美容
僕は美容に積極的に取り組むことでコンプレックスがなくなるということを身を通して実感しました。
だからこそ、僕と同じようなコンプレックスを抱えている人も解消できればいいなと本気で思っています。
それは男性も女性も同じで全ての人に容姿に関するコンプレックスを解消していただきたいです。
幸いにも美容に関しては同じ商品などを使えば同じ効果を得られるので、情報を共有しやすいですよね。
このようなことからもホロンブログでは美容商品などコンプレックスをなくし美しくなれるための情報を発信しています。(最近は家庭用脱毛器ケノンや脱毛クリームがメインです。)
・美容
HORONBLOGのサイトマップ
ホロンブログの扱っているジャンルはこのようになっています。↓
■PR
→アニメ
→アプリ
→映画
→音楽
▶︎洋楽
▶︎邦楽
■グルメ
→関西
■ケノン
→効果
→口コミ
→美顔器
→髭脱毛
→会うまで
→初デート
■副業
→ブログ
→動画編集
■大学生
→おすすめ
→バイト
■恋愛
→恋の悩み
■自宅脱毛
→脱毛器
こちらのページでHTMLのサイトマップを見やすくお作りしております。
このブログで伝えたいこと
情報には価値があります。知らないことは罪という言葉があるように、知らないだけで人生を損していることがよくあるんです。
そして、人間というのは年を取れば取るほど考えることをやめてしまいます。
そうなると知らないことにすら気づいていないという最悪な状況が生まれてくるんです。
僕はそういったことに対して自分なりの伝え方で素晴らしい情報をブログを通して共有できればと思っています。
それはタピオカしかり、ゲームの攻略情報しかり、映画、音楽、お金稼ぎ、アプリまで全てに当てはまります。
僕にしか伝えられないことがあり、伝えることを通して誰もがwinwinになれる状況を作り出せると思っています。
だから僕はHORONBLOGを通して価値ある情報を提供し続けていこうと思います。
そして、価値ある情報は何かしらの形でその情報を知った人に還元されるんです。
それは目に見えないかもしれませんが、なんらかの意味を持ちます。
こうして僕のプロフィールを通して見ているあなたが得た情報もなんらかの形であなたに還元されるんです。
社会のインフラを整えるほど社会に貢献していることではないのかもしれませんが、少しでもこのブログを読んでくれた人に情報という形で価値を提供できるのであれば僕はそれで本望です。
最後になりましたが、あなたがこのブログの読者になってくれたらそれ以上に嬉しいことはありません。
読者様の期待に応えることができるように日々継続して更新させていただきますので、このブログを愛していただけると幸いです。
SNSのフォローもぜひ!
ツイッターやインスタではホロンブログの最新の記事を投稿したり、為になる情報を発信していますので、フォローよろしくお願いします。
ツイッターはこちら
・本アカウント
・最新記事投稿用のアカウント
インスタはこちら
最後に一つのお願いごと。
ホロンブログは雑誌のように様々なジャンルを扱ったメディアですので、暇なときにでもサクッと読んでいただければ嬉しく思います。
毎日更新していますので、1日ごとに新しい記事をご覧いただけますよ。
また読者様のスマホやPCのホーム画面ににホロンブログを追加していただけましたら、これ以上なく嬉しいです。
ホームの追加画面の見た目も可愛く作り上げました。↓
ホーム画面に追加する方法はこのような手順(iPhoneの方向け)です。↓
まず、グーグルからホロンブログを開いていると右下にボックスのアイコンがあると思いますのでそこをタップします。
↓
次に「Safariで開く」をタップして下さい。
↓
するとsafariブラウザで新しくプロフィールページが表示されます。
↓
次に一番下にある『ホーム』をタップします。
↓
するとホーム画面に行きます。
↓
次に下にある真ん中のボックス矢印アイコンをタップします・
↓
次に右にスクロールしてください。
↓
すると『ホーム画面に追加』というのがあるのでそこをタップします。
↓
するとこのような画面になりますので、右上の『追加』をタップします。
↓
これでHORONBLOGを自分のスマホ画面に追加できました。
あとは暇つぶしに読んでいただければ嬉しく思います。
長くなりましたがこれからも日々ホロンブログを更新し読者様に有益な情報が発信できるよう精一杯努めてまいりますので、どうぞ今後ともホロンブログをよろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
お仕事のご依頼はこちら
ホロンブログでは自身のスキルを皆様のために役立てるべく、PRやライティングなどのサービスを販売しております。
サービスの内容に関しましてこちらのページで詳しくまとめていますので、ぜひご覧ください。
PR実績
HORONBLOGでこれまでにPRさせて頂いた企業様・ブランド様・ネットショップ様・Webサイト様についてこちらのページでまとめています。