脱毛器のことならHORONBLOG
アプリ PR

【ヤフオク相互評価のやり方】画像付きで超分かりやすく解説!

ヤフオク 相互評価のやり方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事ではヤフオクで評価を100貯めるための作業(相互評価のやり方)を分かりやすく画像付きで解説しています。

紹介している手順通りに操作していただければ簡単に評価を貯めることができるので、ぜひ参考にしてみてください。

ヘンリー
ヘンリー
ヤフオクで無在庫転売始めたいんだけど、評価を100貯めないといけないの?
ホロン
ホロン
そうだね。評価が100ほどあれば大量出品してもアカウントが停止されないみたいだからヤフオクで無在庫転売するなら評価を貯めておかないといけないよ。

ヤフオクの相互評価のやり方

では、ここからヤフオクで100評価を効率よく貯める方法について解説していきます。

まずは、あらかじめヤフオクのアカウントを作成しておきましょう。アカウント作成については、表示される通りに進めていけば、

簡単にできるので割愛させていただきます。

アカウントが作れたら、評価を集めるための相互評価商品を作っていきましょう。

商品ですが、基本的に1つ出品していれば、十分だと思います。

最初はやり方も取引も慣れていないと思うので、取引に慣れてきたら複数の相互評価目的の商品を出品するとさらに効率よく評価を集めることができます。

1、相互評価用の商品を出品しよう!

まずは、評価を集めるために、相互評価の商品を出品する必要があります。

相互評価の商品では、フリー画像を1円で販売し、お互いの評価を貯める目的で売買していきます。

出品の流れを一つずつ説明していくので、ぜひこの記事を見ながら一緒に作ってみてください。

まずはヤフオクにログインしましょう。

ヤフオク相互評価のやり方1

ホーム画面の右側に「フリマ出品」があるのでそこをクリックしてください。

ヤフオク相互評価のやり方2

では早速商品ページを作成していきましょう。

まずは画像と商品名を設定します。

画像はこちらのフリー画像サイト「Free Stock Photos Pexelsから取ってきましょう。↓

Pexels

自分がいいなと思う画像なら何でも構いません。

相互評価商品の作り方1

設定するとこんな感じになりますね。商品名は相互評価商品であることが分かりやすいようなタイトルにすると良いでしょう。

思いつかなかったら上の画像の【相互評価】 フリー 画像 1円販売!をちょっといじって出品すればオッケーです。

またカテゴリはその他で設定します。

ヤフオク相互評価のやり方3

次に商品の状態はデフォルトで設定されてある、新品、未使用品にします。

それから説明文も書いていきましょう。

相互評価商品の作り方2

こんな感じですね。説明文では、相互評価商品であることの説明と購入していただいた後の流れについて書いておきます。

あとは一言あいさつのようなメッセージも入れておくと良いでしょう。

ヤフオク相互評価のやり方4

次に発送元の地域の設定と送料負担、配送方法の設定をしていきます。

発送元はどこでも構いませんし、配送方法も何でもいいのですが、特に決まってるものがないと思うので、ネコポスに設定しておけばオッケーです。

また、送料は自己負担にしておきましょう。

相互評価商品の作り方3

こんな感じですね。

あともう少しで全ての記入ができます。意外と簡単ですよね。

ヤフオク相互評価のやり方5

最後に発送までの日数と価格を設定していきましょう。

発送までの日数は1〜2日で設定しておき、価格は1円にしましょう。

相互評価商品の作り方4

はい。こんな感じですね。

これで全ての記入ができましたので、確認ボタンを押しましょう。

相互評価商品の作り方5

一番下にある「確認する」をクリックしてください。

確認ページに切り替わりますので、あとは確認できたら出品してください。

これで相互評価のフリー画像商品が出品できました。

早い人なら30分ぐらいで売れますよ。遅くても数時間後には売れます。商品が売れると大量にメールが送られてきますが、焦る必要はありませんよ。

初めての方は少しびっくりするかもしれませんが、売れたんだ〜ぐらいで次のステップに移りましょう。↓




相互評価用の商品が売れた後の作業の流れ

商品が売れた後にやることは簡単で、商品の発送と評価、それに加えて商品の再出品です。

ここでも具体的なやり方・作業を順を追って説明していきますので、一緒にやってみてください。

まずはヤフオクのログインしてください。

ヤフオクの相互評価1

するとこのような画面になると思うので、右側にある「マイオク」をクリックしましょう。

ヤフオクの相互評価2

マイ・オークションのページが表示されたら、次は「出品終了分」という項目をクリックします。

ヤフオクの相互評価3

ページが開くと一番上の商品に「支払いが完了しました」と書かれてあるのが分かると思います。(商品が売れて、購入者の支払いが完了し、住所が確認できると表示されます。)

そうしたら、次は「取引連絡」に進みましょう。

相互評価のやり方1

取引連絡のページが開くとこのような画面に切り替わりますので、

下へスクロールしていきましょう。

相互評価のやり方2

すると「落札者が希望する配送方法以外でやむをえず発送した場合はこちらから発送連絡をしてください。

という文章があると思います。

そこの青文字になっている「こちら」をクリックしてください。

相互評価のやり方4

「こちら」をクリックするとこのようなページに切り替わります。

ここでは、発送連絡を入力していく必要はなく、「追跡番号を登録しない」にチェックをいれてから

「確認する」をクリックしましょう。

ヤフオク相互評価の商品発送のやり方1

するとこのような画面になるので、「決定する」をクリックします。

ヤフオク相互評価の商品発送のやり方2

そうするとこのような画面に切り替わるので、下へスクロールしていきます。

ヤフオク相互評価の商品発送のやり方3

下へスクロールしていくと、「落札者を評価する」という項目があるので、そこをクリックしましょう。

ヤフオク相互評価の商品発送のやり方4

すると評価画面に切り替わります。

ここで評価していくのですが、評価は「非常に良い」がデフォルトで設定されてあるので、いじる必要はありません。

購入者の評価のやり方1

またコメントについてですが、「ご購入いただきありがとうございます。」とか「気持ちの良い取引をありがとうございます。」とか「スムーズな取引ができました!」

などの軽いメッセージを送ればオッケーです。

メッセージが書けたら、下にスクロールし「評価する」をクリックしましょう。

購入者の評価のやり方2

するとこのような画面になると思うので、評価を公開するをクリックしてください。

評価を公開すると自動的にページが切り替わります。

ほんの少しだけ、時間がかかるので、待ちましょう。

これで購入者の評価は完了です。次は売れた相互評価の商品を再出品していきます。

再出品のやり方

ここからは売れた相互評価商品の再出品のやり方と具体的な流れについて紹介していきます。

まずは、「マイオク」のページに戻りましょう。

ヤフオクの再出品のやり方1

そうしたら次に「出品終了分」をクリックしてください。

ヤフオクの再出品のやり方2

出品終了分のページに行くと先ほどの商品が「支払いが完了しました」から「商品を発送しました」に変わっていることが分かると思います。

確認できたら、右側にある「再出品」という項目を選択しましょう。

ヤフオクの再出品のやり方3

すると出品ページに切り替わるので下にスクロールしてください。

ヤフオクの再出品のやり方4

そして、「確認する」をクリックしましょう。

ヤフオクの再出品のやり方5

これで再出品は完了しました。

お疲れ様でした。

以上が相互評価の商品が売れた後の一通りの流れとなります。

あとは、この流れを何度も繰り返し行うことで、評価をコツコツと貯めることができますよ。

慣れてきたら、出品する相互評価の商品を増やしたり、自分から相互評価の商品を購入してみると良いと思います。

商品を発送したのに評価されないときの対処法

支払いが完了し、こちらから相互評価のための商品を発送したとします。しかし、相手側からは評価をもらえないまま放置されてしまうことがたまにあります。

そういうときの対処法を紹介しておきます。

まずはマイオクから出品終了分に行きましょう。

評価されないときの対処法

評価されていない取引は上の画像にあるように「受取り連絡をお待ちください」と表示されているはずです。

普通スムーズに取引が進めば、「商品を受け取りました」の表示が出るはずなのですが、たまに、忘れられているのか放置されているのか

受け取り連絡がこないときがあります。

その際には「取引連絡」をクリックしましょう。

評価されないときの対処法2

すると取引の画面になるので中央にある「受け取り連絡の催促をする」をクリックしましょう。

評価されないときの対処法3

それから「落札者に催促する」をクリックしたら、完了です。

これで評価の催促をすることができます。普通の人ならこれで評価してくれると思いますよ!

これをしても評価してくれないようなときはほっときましょう。

どんどん出品すれば評価は獲得できますし、問題ないです。

ヤフオクで評価を効率よく貯める方法まとめ

ということで、一連の評価貯めの流れを紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

100評価貯めることができれば、一括出品のツールが使えるなどヤフオクの機能が優れてくるので、ぜひ頑張って100評価以上貯めてみてください。

また、無在庫転売に繋げていくこともできます。

ヤフオクでは、アカウント作りが大変ですが、ここを乗り越えてしまえば、あとは大量出品していくだけなので、簡単です。

【ブログランキング挑戦】お力を貸してください!

この記事を読んで良かったと感じた方は下記のボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです!

ボタンを押してサイトに移動するだけなのでポチッとよろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログ記事を多くの人に届けるためにも、力を貸してください!
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA