ホロンブログのヘッダー画像
おすすめ

大学生のキャッシュレス事情をまとめてみた。

大学生のキャッシュレス事情1

この記事では、大学生のキャッシュレス事情(2019年7月時点)をまとめています。

ヘンリー
ヘンリー
スマホ決済とか電子マネーとかキャッシュレス決済使ってる?
ホロン
ホロン
いや〜まだあんまりかなぁ。使おうとは思ってるんだけどなんか始めれなくて。

流行やトレンドが大好きな大学生、情報の感度も高く、好奇心が旺盛な人が多い若者ですが、そんな大学生はキャッシュレス決済に関してどのように思っているのでしょうか?

僕もひとりの大学生として気になります。

なにかとキャッシュという言葉で騒がれている日本の中で、〇〇payという決済サービスが至るところから登場していますよね。

でも、正直なところ使い倒している大学生はいるのか?普通の大学生のキャッシュレス決済事情がどうなっているのか?についてこの記事で詳しくまとめてみました。

大学生のキャッシュレス事情

大学生のキャッシュレス事情2

おしゃれな大学生はキャッシュレス化してるらしい。

まずはじめに衝撃的な事実として、おしゃれ感度の高い大学生はキャッシュレス化しているようです。

キャッシュレスにすることで、財布が薄くなるため、スマートに見えますし、支払いの時でもすぐに済ませてしまうことができることからも、おしゃれな大学生はキャッシュレスになっているようです。

完全におしゃれな大学生がキャッシュレス化しているとは言い切れませんが、感度が高く好奇心旺盛であるというのはおしゃれにもキャッシュレスにも通用することなのかも知れませんね。

金遣いの荒い大学生、リッチな大学生もキャッシュレス化

また、お金遣いの荒い大学生やリッチな大学生もキャッシュレス化しているようです。

確かにキャッシュレスになれば間違いなくお金の消費が激しくなると思います。

だからこそ、キャッシュレスに手を出せない人も多いのですが、そういったことを気にしないお金遣いの荒い大学生、リッチな大学生はキャッシュレスになっているようですね。

PayPayは500円分の残高目当て

それからPayPayという決済サービスが以前かなり話題になり、キャンペーンの内容などで多くの人が賑わっていましたね。

しかし、大学生にとっては、PayPayを使う目的は最初にもらうことができる500円分の残高目当てで、500円分を消費したらそれ以降は使わなくなる人が多いようです。

ケチなのか賢いのか分かりませんが、僕の友達も嬉しそうに500円分を使ってました。

PayPayをまだ使っていない方は、ぜひ今アプリをダウンロードして500円分を使ってみてください。

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay Corporationposted withアプリーチ

〇〇Payの設定が面倒に感じてしまう大学生が多い

それから現在かなりのスピードで〇〇Payという新しい決済サービスが登場していますよね。

PayPay、楽天Pay、Origami Pay、LinePay、アマゾンPay、ゆうちょpay、メルPay、au Pay、7Payなど本当にたくさんあります。

そんな中で大学生の多くは初期設定が面倒に感じてしまう人が多いようです。

だからこそ、始めようと思ってアプリをダウンロードしてみたはいいけど、アプリを起動して初期設定になると嫌気がさしてアプリを速攻閉じるという現状ですね。

交通系のICカードを使う大学生が多い

それから今は〇〇Payなどのスマホ決済よりも、交通系ICカードのようなカード型のキャッシュレスの方が大学生に馴染みがあるようです。

ICOCAやSUICAなどは大学生の通学で必要になってくるケースが多いので、それを使ってコンビニで買い物したり、自販機で購入したりする人が多いみたいですね。

確かに交通系ICカードなら現金をチャージするタイプなので無駄遣いもしませんし、現金チャージは駅などでできるから簡単ですし、クレジットカードなどと違って使うのにためらうこともありません。

交通系ICカードはバスも電車も自販機もコンビニも全て利用できることを考えると大学生に一番馴染み深い感じがしますね。

バイト側からするとキャッシュレス決済はだるい。

それから大学生の意見として、バイト側からするとキャッシュレス決済はだるいということを知っているから、逆に気を使ってキャッシュレス決済ができないという人も一定数いるようです。

バイトのレジ打ちなどをしていると現金で支払う際とキャッシュレス決済で支払う際には画面を切り替えないといけないようで、これが手間だとバイトの方が思っちゃうんじゃないかと気を使ってしまうわけですね。

でも、最近はバーコードを表示するタイプのキャッシュレス決済(7payとか)も出てきているので、この点に関しては、ほぼ無視していいかも知れません。

クレジットカードなどを使われるとイラっとするかも知れませんが。

大学生のキャッシュレス事情まとめ

大学生のキャッシュレス事情3

ということで、大学生のキャッシュレス事情についてまとめさせていただきましたがいかがでしたでしょうか?

これから、間違いなくキャッシュレスが推し進められていく中で、多くの大学生がキャッシュレスになっていくことでしょう。それは政府の政策とか消費税のこととか考えても間違いなくキャッシュレス化の社会になっていきます。

だったら今のうちにキャッシュレスに慣れていった方が良さそうですね。

まぁコンビニとかの目的でキャッシュレスの機能を使うのはかなり便利ですし、無駄遣いも起こりにくいと思いますのでまずは、コンビニの支払いシーンからキャッシュレスを始めてみるのが良さそうです。

僕もこれからキャッシュレスを始めてみようと思いますので、ぜひあなたもキャッシュレス化してみて下さい。時代を先取りしたおしゃれ大学生になれますよ!

 

大学生におすすめの記事

→大学生におすすめリゾートバイトの始め方 | 出会いもたくさん!

→彼氏・彼女が欲しい大学生におすすめのマッチングアプリ

→大学生におすすめのスマホアプリ【33選】

殿堂入り人気脱毛器

脱毛器おすすめランキング1
\今すぐCheck!/ケノン-公式サイト脱毛器部門1位!
美顔器部門1位!
大手サロンから乗り換え多数!
スーパープレミアムカートリッジ付き!
分割払いで月々2,909円!
脱毛器・美顔器のダブルケアで脱毛サロンとエステサロンを自宅で独り占め!

脱毛器オタクイチオシ!殿堂入りハイスペ脱毛器

『ケノン』

これから脱毛を始める男女に本気でおすすめできる商品!照射パワーが強いので硬くて太い男性の髭や女性のvioも綺麗に脱毛可能!

脱毛サロンやクリニックよりも安くてお得!自宅で脱毛し放題!脱毛サロンとエステサロンを独り占め!

脱毛器としての重要スペック(照射パワー、照射回数)が最強!

90

脱毛効果

100

照射パワー

100

照射回数

90

口コミ

照射パワー:20J以上
照射回数:300万発以上
固有の特徴:美顔モード(フォトフェイシャル効果)/眉毛脱毛機能/カートリッジ式/照射パワー強力/連続照射機能
ここにタイトルを入力

照射回数・照射面積・機能性まで他の脱毛器とは比べ物にならないレベルのスペックをもっているのでおすすめ。脱毛効果も高くケノンを買えば間違いない!

値段:6万9800円

分割払いを利用すれば月々2909円〜支払いで使い始めることができます。

\今すぐCheck!/

ケノン-公式ページ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA