最近は金欠でお金に余裕がなく、晩御飯に困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一人暮らししていると、どうしても晩御飯に困ってしまいますよね。
ということで、一人暮らしの味方コンビニの商品を使った一番合う組み合わせをまとめてみました。
アレンジレシピも載せているので試してみてください。
読みたい場所へ!
コンビニアレンジレシピ
特茶どん兵衛
伊右衛門特茶とどん兵衛きつねうどんを組み合わせることで、簡単に出来上がる特茶どん兵衛。(約350円)
調理のポイントは粉末スープを全部入れずに7~8割り程度に抑えることです。
それによって、特茶の旨味と風味を引き立てることができ、ふくよかな味わいに仕上がります。
特茶の渋みが鰹だしと昆布だしの甘さとマッチして、濃厚に味わえますよ。
この組み合わせは想像以上においしいですし、上品で大人などん兵衛にしあがるので、試してみてください!
どん兵衛だけでなく、カップラーメンなんかにも特茶は組み合わせることができて、美味しく仕上がります。
おーいほうじ茶漬け
おーいお茶のほうじ茶と日だか昆布おにぎりを組み合わせるとできるのが、このおーいほうじ茶漬けです。(約230円)
調理ポイントとしてコンビニで買うことができるスルメをほうじ茶と一緒に電子レンジで温めます。
すると香りのよい、旨味がきいた出汁がでて、よりおいしくなります。
器におにぎりをそのまま乗せて先ほどの出汁をかけていきます。
お好みでネギなどをトッピングして完成です。
茶葉をきつね色になるまで強火で煎ったほうじ茶の香ばしさが引き立っています。
また、ほうじ茶は苦味が少ないので、昆布の相性と合っています。
サラサラっと食べることができるので、最後のシメとして食べたくなるお茶漬けです。
めちゃくちゃ簡単に作ることができますし、本格的な味がして、高級感すら漂います。
230円でこのクオリティーは信じられません。
それから、ほうじ茶は海草類や魚介類と相性が良いので、他の具材でも試せそうですね。
ぜひ、作ってみてくださいね。
生茶だしの湯豆腐
キリンの生茶と豆腐でできる生茶だしの湯豆腐。(約180円)
調理のポイントは昆布だしと生茶で味付けをしていきます。
できた出汁を豆腐にしっかり染み込ませてあげるだけで、出来上がる料理です。
他の緑茶と比べて生茶は旨味と苦味がしっかりしており、その味が豆腐に染み込むことで、ワンランク上の湯豆腐になります。
晩御飯に一品足したいときや、メインが和食であるときは、つくってみるといいですね。簡単ですし。
お茶の一番合う組み合わせを紹介
チョコに一番合うのはジャスミン茶
チョコレートとジャスミン茶の渋味と苦味がマッチします。
世界的なパティシエもこの組み合わせに注目しているぐらい、相性はよいみたいです。
おにぎりに一番合うのはおーいお茶
おーいお茶はごはんと相性のいいお茶になっていて、お茶の苦味がごはんの甘味を引き立てるようになっています。
また、ごはんと一緒にお茶を飲むことでカテキンの吸収率が上がるので、本当に相性抜群ですね。
おでんに一番合うのは綾鷹
おでんのメインは出汁ですね。お茶の中で出汁に使えるアミノ酸が一番含まれているのが抹茶です。
なので抹茶が入っている綾鷹が合います。
からあげに一番合うのはヘルシア緑茶
唐揚げはたっぷりの油が使われていますが、ヘルシア緑茶にはカテキンという苦味成分が濃く入っているので
油を軽く仕上げてくれます。
油脂がたっぷりあっても、苦味が加わることによって重たくなく食べることができますよ。
芋焼酎に合うのは生茶、麦焼酎に合うのはほうじ茶
お茶で焼酎を割ることで、おいしいお酒が飲むことができるようです。私も飲んでみたいですね。
芋焼酎の甘い香りを生茶が活かしてくれます。生茶は茶葉を細かくカットし低音で抽出することで、旨味成分のテアニンを多く含んでいて、芋焼酎と同調するようです。
麦焼酎はくせが少ないので、どんなお茶でも合うのですが、一番のおすすめはほどよい香りをもっているほうじ茶がいいみたいです。
ケーキに合うのは麦茶が合う
麦茶には穀物由来の甘味があって、ケーキの甘さと組み合わさって相乗効果が生まれます。
まとめ
コンビニの商品を組み合わせることは簡単にできるのでうれしいですよね。
簡単だし安いし、ありがとう。コンビニ。これからもよろしくおねがいします。
おしまい
この記事を読んで良かったと思った方は評価のほどをよろしくお願いします。