この記事では、花火大会の有料席と浴衣についてまとめています。
今年の夏も花火大会が楽しみですね。
あなたは誰と花火大会に行きますか?
仲のいい友達、恋人、家族、誰といっても夏を感じることができるし、盛り上がることができるのが花火大会です。
そんな花火大会に僕は今年、恋人と一緒にガチでコミットすることに決めました。
具体的には、浴衣を着て、有料の観覧席を予約するという2つに力を入れてみたんですけど、この記事では、
どれくらいのお金がかかったのか?
有料の観覧席はどのように取るのか?
どこで安く浴衣が買えるのか?
などについてまとめさせていただきました。
かなり個人的な内容ではありますが、花火大会が好きな人、来年は私も!という人、興味がある人が一定数いらっしゃると思いますので、共有させていただきます!
有料観覧席はどれくらいの値段?どうやって取るの?
まずは有料観覧席の値段ですが、8000円でした。
そこそこ大きな都市の花火大会なんですけど、彼女と一緒に行くので2人用の席を取りました。
だから、まとめて払う際には16000円かかったんですけど、一人当たりは8000円です。
ちなみに席のランクや場所によっては2500円ほどのもの(立ち見)から、4000円ほどのもの(パイプ椅子)、それから2万円を超えるもの(一番高級な席)など色々あったんですけど、僕たちは真ん中あたりの有料席(座敷)をゲットできました。
どうやって席を取ったかについてですが、花火大会の公式サイトで申し込むことができましたよ!
ちなみに、先に抽選で席の予約(6月の半ばの抽選)ができるんですけど、その時はハズレてしまって、席がゲットできませんでした。
次に先着の申し込みができる日が7月の頭ぐらいにあったんですけどそこでなんとか席をゲットできました。
申し込み開始の当日はサイトへのアクセスがびっくりするくらい集中したみたいで、申し込みページにアクセスできないという問題が発生し、かなりヒヤヒヤしたんですけど、彼女のスマホは問題なく申し込みページに入れたので、なんとか第2希望ぐらいの有料席を取ることができました。
どうして僕のスマホ、というかSafariは頑張れなかったのか問い詰めたかったんですけど、まぁ結果オーライということで、許しました。
第1希望はカップルシートだったんですけど、これは速攻で売り切れたので取れませんでした。やっぱりカップルシートは人気なんですね。みんな考えることは一緒です。
まぁ、座敷の席が取れただけでも今年は良しとします。
申し込みが済んだ後は、コンビニで支払いができましたよ。
メールで送られてきたバーコードをスキャンしてもらいお金を払って終了です。
いい感じの浴衣はどこで安く買えた?
それから浴衣についてですが、ZOZOTOWNで安く買えました。
ZOZOTOWNにこれほどまでの浴衣が売ってるのかと感じるほどの品数で、メンズだけでもかなりの種類の浴衣が売られていました。
しかも4000円弱から7000円ぐらいの値段で浴衣とか小物とか一式揃えることができたので、かなりコスパはいいと思います。
たしか、浴衣、下駄、巾着、扇子、帯がまとめて購入できましたよ。
ちなみにこんだけ揃って僕は5400円で済みました。手数料とかを入れると5900円ぐらいでしたが安いですよね。
それから、彼女の方はインスタでかわいい浴衣を購入していました。
正確には、インスタでかわいい浴衣を紹介しているネットショップで買ってたんですけど(プロフィールのリンクからショップに行く感じ)、結構お金使ってましたね。
たしか1万8000円ぐらいしてました。笑笑
なんか浴衣だけだと、1万2000円ぐらいなんですけど、女性はセットになってないみたいで、巾着とか浴衣に合うサンダルを含めると1万8000円ぐらいしたようです。
トータルでかかった費用(花火大会前)
ということで、僕一人でかかった費用は有料席の8000円と浴衣の5400円で合計13400円です。
たぶん花火大会の前日に屋台で食べるものを買うと思うので、さらに1500円くらい付け足すと今年の花火大会には14900円くらいかかりそうですね。
もちろん、他の花火大会にも行くとしたら、さらに費用がかさむと思いますが、ガチコミットした一つの花火大会だと1万4900円ぐらいの費用になります。
まぁ一夏の思い出として、花火大会をフルで満喫するのだとしたらイイぐらいの値段だと思います。
花火大会をガチコミットしてみた話まとめ
ということで、かなり細かい部分まで花火大会の費用の話や浴衣の話をさせていただきました。
まとめさせていただくと、有料席はかなり人気なので、なるべく早くチェックしておくのがおすすめです。
また先着の時にもなるべく、早く申し込みしてみてください。
メンズの浴衣はZOZOTOWNで買うのがおすすめで、レディースはインスタをチェックしてみるのがおすすめです。
今回の内容があなたの夏の思い出づくりの参考程度になれば嬉しく思います。
最後に夏の大好きな曲を紹介してこの記事を終えたいと思います。
・indigo la End「夏夜のマジック」
花火大会の前の日に聞きたくなる素敵な曲なのでぜひ聞いてみてください。
下記のリンクからアプリストアに行けますのでアプリを今すぐインストールし、本気の恋活を始めましょう!
10代~20代が本気で恋活するならこれ
- タップル誕生をインストール!
初心者におすすめ。使いやすさ出会いやすさ最高クラス!(優秀)
- Pairsをインストール!
国内最大級のマッチングアプリ!とりあえず併用
- ゼクシィ恋結びをインストールする!
おしゃれなマッチングアプリ。恋を求めている方はチェック!
- ゼクシィ縁結びをインストールする!
- ブライダルネットをインストールする!
年収の高いエグゼクティブ層の男性はこれ(お金持ちと出会いたい女性にもおすすめ)
- パディをインストールする!
お金持ちの男性と、お金持ちと出会いたい女性におすすめ。(年収高い人が遊ぶ用)
- ペイキュートを見る!
エグゼクティブ層におすすめの出会いサービス。キャンペーンなども魅力。
- Dineをインストールする!
海外で人気のあるマッチングアプリ。デートにコミットしてくれるのが特徴。初デートまでが簡単。
あなたの知らない優秀マッチングアプリ(10代〜20代の方必見!)
- クロスミーをインストールする!
すれ違いでマッチングできるアプリ、自分のよく行く場所・住んでいる近くの人と繋がれる。
- ハッピーメールをインストールする!
実質無料で使用できるマッチングアプリ。ログインボーナスを貯めるだけでほとんどの機能を使い倒せる。
- マリッシュをインストールする!
サクラゼロ。真剣に恋活・婚活できるマッチングアプリ。
- withをインストールする!
確実に出会いやすいマッチングアプリ。美人かなり多め。(優秀)
- イククルをインストールする!
匿名で気軽に使えるマッチングアプリ。SNSの延長みたいな感じ。
- イヴイヴをインストールする!
安全性・管理体制最強。安全に恋活したい方におすすめ。
- ラブサーチをインストールする!
婚活目的の方が併用して使うべき恋活サービス。
- patersをインストールする!
隠れ人気のマッチングアプリ。真剣に恋活しているユーザーが多く成果を出しやすい。
- Poiboyをインストールする!
女性主導のマッチングアプリ。肉食系女子と草食系男子におすすめ。(イケメン多め)