ゲームをしながらスコアの得点率を調べてみました。だいたい次のような得点率になっており、
キルのスコアはゲームモードそして状況に応じて変化するようです。
【スコアの得点】一覧
キルのスコア
キル | 条件:敵エージェントを1体倒す スコア+100 |
撃退 | 条件:ダメージを与えていた敵を仲間がキルする スコア+100 |
ダブルキル | 条件:敵エージェントを連続で2体倒す スコア+200 |
トリプルキル | 条件:敵エージェントを連続で3体倒す スコア+250 |
4連続キル | 条件:敵エージェントを連続で4体倒す スコア+400 |
キルフィーバー | 条件:敵エージェントを3体連続で倒す スコア+250 |
エクスターミネーター | 条件:敵エージェントを5体連続で倒す スコア+300 |
情け知らず | 条件:敵エージェントを10体倒す スコア+500 |
アビリティキル | 条件:アビリティ発動中に相手を倒す スコア+300 |
ファーストブラッド | 条件:バトル開始時に最初に敵をキルする スコア+100 |
リベンジ | 条件:キルされた敵にキル仕返す スコア+50 |
危機一髪 | 条件:体力がギリギリの状態で敵をキルする スコア+200 |
カムバック | 条件:数回キルされた状態から敵をキルする スコア+20 |
キルフィーバー封じ | 条件:キルフィーバー状態の敵をキルする スコア+100 |
救世主 | 条件:仲間がキルされる前に敵を倒す スコア+125 |
ヘッドショットエース | 条件:ヘッドショットを3回する スコア+150 |
ヘッドショットマスター | 条件:ヘッドショットを5回する スコア+150 |
チームキル | 条件:相手エージェント全員キルする スコア+150 |
勝利 | バトルで勝利する |
データ回収のスコア
ダブルデータ | 条件:一定時間内にデータを2つ回収する スコア+150 |
トリプルデータ | 条件:一定時間内にデータを3つ回収する スコア+250 |
バウンティーマスター | 条件:敵のデータを4つ回収する スコア+200 |
コレクター ??? | 条件:??? スコア??? |
ゾーン制圧のスコア
ゾーン制圧 | 条件:ゾーンを制圧する スコア+50 |
ゾーン内キル | 条件:ゾーン内で敵をキルする スコア+150 |
敵陣攻略 | 条件:敵が制圧していたゾーンを制圧する スコア+20 |
ディクテーター | 条件:ゾーンを複数のエージェントで制圧する スコア+100 |
ドミネーター | 条件:ゾーンを複数のエージェントで制圧する スコア:+200 |
マスケティアー | 条件:??? スコア+120 |
マスケティアー2 ???
| 条件:??? スコア??? |
征服者 | 条件:すべてのゾーンを制圧する スコア+350 |
統治者2 | 条件:すべてのゾーンを制圧し一定時間守りきる スコア+1000 |
反乱 | 条件:相手にすべてゾーンを制圧された状態でゾーンを制圧する スコア+200 |
プランB | 条件:ゾーンBを制圧する スコア+160 |
ディフェンダー | 条件:ゾーンを一定時間守る スコア+160 |
オーバータイムキル | 条件:ゾーン制圧が99%を超え、延長戦に突入したときに敵をキルする スコア+70 |
コンキスタドール ??? | 条件:??? スコア??? |
シールドのスコア
鉄の壁 | 条件:シールドやアーマー、ドームなどで敵の攻撃を一定量耐える スコア+100 |
鋼の壁 | 条件:シールドやアーマー、ドームなどで敵の攻撃を一定量耐える スコア+200 |
チタンの壁 | 条件:シールドやアーマー、ドームなどで敵の攻撃を一定量耐える スコア+300 |
不死身の壁 | 条件:シールドやアーマー、ドームなどで敵の攻撃を一定量耐える スコア+400 |
キルのスコアは変化する
キルのスコアは一般に100ですが、その場その場の状況によって変化するようです。
例えば、ゾーンの中で敵をキルした場合スコアは150になり、
自分の体力が少ない状態で敵をキルするとスコアは100以上になります。
他にもデスマッチやデータ回収のようなバトルモードとゾーン制圧のバトルモードではキルによって加算されるスコアに変化があるようです。
ハイスコアを獲得しやすいエージェント紹介!!
ハイスコアを出しやすいエージェントは、クリーパーとタワーです。
これらのエージェントはアビリティキルを達成しやすい特徴があります。
例えばクリーパーだったらアビリティのボルテックスラトルで移動しながら敵をキルすることが多く、普通のキルに加えてアビリティキルが追加されるため、ほかのエージェントよりも圧倒的にスコアを稼ぎやすいです。
アサシンタイプで火力が高いのも一つの理由ですけど。
また、タワーですが、このエージェントパルスシールドを構え、敵のダメージを防いでいるだけで鉄の壁、鋼の壁を簡単に達成することができるため、
スコアを稼ぎやすいエージェントと言えます。
敵が弾切れになった所をパルスシールドで仕留めれば、さらにスコアを稼ぐことが可能ですよ!
最後にモダコンvsでお金を使わず1000円~1万円は確実に課金できる方法をこの記事を読んでいるあなただけに紹介しておきますね。
“モッピー“を使うとお金を使わずに課金できますし、課金(iTunes Card & Google Playカードなど)だけでなくお小遣い稼ぎも簡単にできますよ。
モダコンvsおすすめ記事
下のボタンからモダコンvs攻略ページに行くことができます。こちらではモダコンvsの攻略情報を詳しくまとめていますので、プレイヤーの方は必見です!
超絶面白いゲームアプリを紹介!
徹夜してしまうほどのめり込んでしまう殿堂入りのスマホゲームがここに。
今すぐインストールして遊び倒せ!!!
ソウルアークをインストール!
キングスレイドをインストール!
ラストクラウディアをインストール!
時の歌-終焉なきソナタをインストール!
ロードモバイルをインストール!